〒378-0014 群馬県沼田市栄町165番地の2 TEL:0278-23-1131 FAX:0278-22-5136 E-mail: tonejitu-hs@edu-g.gsn.ed.jp
利根実最新ニュース
創生工学科 建設コース
目 標 測量や設計・施工について学び、建設業(土木・建築)全般の知識と技術・技能の習得を目指し学習する。
建設業とは 主に土木工事業と建築工事業の2業種と27の専門工事業に分けられます。
・土木のしごと:自然を相手に道路や橋など私たちの暮らしを支える社会基盤をつくる ・建築のしごと:住宅やオフィスビル、学校など私たちが生活する建物をつくる
・専門工事業の例 大工工事、左官工事、とび、屋根工事、電気工事、管工事、舗装工事、 板金工事、塗装工事、造園工事、水道施設工事、解体工事 など
こんな授業をしています製図(ものづくりの基本となる設計図を作成します)
コンピューターによるCAD製図実習(土木・建築の幅広い分野を実際に体験して学びます)
測量器具を用いた距離や角度、高低差の計測
ドローン空撮による測量
重機による掘削・運搬作業
木材を使ったものづくり
足場の組み立て コンクリートの圧縮試験
より専門的な知識と技能の習得職業体験(外部の訓練施設と連携して実施)
大工 左官 屋根(瓦)
板金 ...
一日体験入学のご案内.pdf
一日体験学習申込フォーム
6月15日に利根実業高校にて国スポ・インハイ群馬県予選会が行われました。
55㎏級 熊谷優輝 S65 J× Tなし 笛田琉樹 T119 優勝61㎏級 井浦勇人 T162 優勝 【大会新記録 インハイ出場権獲得】67㎏級 戸部涼矢 T188 優勝 【インハイ出場権獲得】81㎏級 松井匠凌 T220 優勝 【インハイ出場権獲得】89㎏級 見城悠斗 T193 優勝 【インハイ出場権獲得】96㎏級 伊藤蒼太 T205 優勝 【大会新記録 インハイ出場権獲得】
以上の結果となり、本校から5名がインターハイの出場権を獲得しました!出場権を獲得できなかった生徒も最後まで攻め続け、大変よく頑張りました。たくさんの応援ありがとうございました。
暑さに負けずインターハイに向けてまた頑張っていきます!※インターハイは鳥取県で8/8~11で行われる予定です。
6/7~8で行われた関東大会の結果報告をさせていただきます。
55㎏級 2A2熊谷優輝 142㎏ 10位 3A1笛田琉樹 120㎏ 15位
61㎏級 2A1井浦勇人 158㎏ 8位入賞
67㎏級 3T 戸部涼矢 186㎏ 7位入賞
81㎏級 3T 松井匠凌 218㎏ 5位入賞
89㎏級 2T 見城悠斗 189㎏ 9位
96㎏級 3A1伊藤蒼太 218㎏ 7位入賞
4名が入賞することができました。その他の選手も自己新記録を更新し、今の実力を発揮することができました。試合が続きますが、暑さに負けず引き続き頑張っていきます。応援ありがとうございました。
スクールポリシー.pdf
準備中
5月11日に行われました、大会の結果報告をさせていただきます。
55㎏級 笛田琉樹 S45kg C60kg T105kg 2位 熊谷優輝 S52㎏ C75㎏ T127㎏ 優勝61㎏級 井浦勇人 S66㎏ C79㎏ T145㎏ 優勝67㎏級 戸部涼矢 S81㎏ C97㎏ T178㎏ 優勝81㎏級 松井匠凌 S100㎏ C114㎏ T214㎏ 優勝89kg級 見城悠斗 S 78kg C 105kg T183kg 優勝96㎏級 伊藤蒼太 S85㎏ C105㎏ T190㎏ 優勝
学校対抗 優勝 (3連覇 20回目の優勝)
無事、連覇を成し遂げることができました。また、出場者7名全員が6/6-8に栃木県で行われる関東大会への出場が決まりました。関東大会や夏の大会に向けてより一層頑張ってまいります!応援ありがとうございました。
本校のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
本校は、自然豊かな利根沼田地域に位置し、農業と工業の専門学科を併せ持つ特色ある専門高校として、長い歴史と伝統を築いてまいりました。創立以来、地域と共に歩み、これまでに多くの卒業生を輩出し、県内外において産業・社会の幅広い分野で活躍する人材を育成してきたことは、本校の誇りです。
「正しく・明るく・和やかに」の校訓のもと、農業・工業それぞれの専門教育を柱に、生徒一人ひとりの個性と可能性を大切にした教育を実践しています。地域に根ざした学びや実践活動を通して、「自ら考え、行動し、共に協働できる力」を育むことを目指しています。
また、ユネスコスクールとしての理念にもとづき、環境教育・食育・地域貢献活動など、SDGsに資する学びを推進しており、生徒が自らの学びに誇りと使命感を持てるよう、日々の教育活動に取り組んでおります。
今後も「利根実で学んでよかった」と思っていただけるよう、生徒・保護者・地域の皆さまと手を携えながら、信頼され、愛される学校づくりに全力で努めてまいります。
引き続き、本校への温かいご理解とご支援を賜りますようお願...
進路室より
R6進路だより4(R0703).pdf
2月22日に行われました、大会の結果報告をさせていただきます。
55㎏級 関 琉翔 S82㎏8位 C111㎏5位 T193㎏6位入賞!
本大会は宮城県で行われ、高校生から大学2年生までの上位10名程度が出場する大会でした。コンディションは万全ではなかったかもしれませんが、直前まで調整を重ね、クリーン&ジャークでは自己新記録も出し、結果入賞することができました!関は3年生で高校最後の大会でした。卒業式直前でしたが、良い結果で終えることができました。今後も大学で競技を続ける予定です。
応援してくださった方々、ありがとうございました!
1
1
8
6
5
8
8
R7年度 中学校の生徒・先生方へ
令和7年度 お知らせ