新着情報
6月14日に行われた令和7年度インターハイ予選にて、山口聡明が男子個人4位でした。また、6月30日に行われた令和7年度国スポ選考会にて、次年度候補に選ばれました。 あと1本中てればインターハイという悔しい結果でしたが、暑いなかとてもよく頑張りました。今後も応援よろしくお願いします。
過日開催されました群馬県学校農業クラブ連盟「家畜審査競技会」において、本校生物資源コース畜産専攻2年生の番場さんが種目「乳牛」で最優秀賞を獲得しました。番場さんは、日々の学習では和牛を学習していますが、「講習会をきちんと受けていたため牛を見ただけで、適切な審査をすることができた」と言っていました。 今回の受賞【乳牛:最優秀賞】番場さん【和牛:優秀賞】金子君【和牛:奨励賞】川合さん・高山君・小野塚さん・岩本さん・田村さん・角田さん【乳牛:奨励賞】桑原さん・鈴木さん・萩原さん 資源コースのみなさん今後も頑張りましょう。    
6月15日に利根実業高校にて国スポ・インハイ群馬県予選会が行われました。 55㎏級 熊谷優輝 S65 J× Tなし    笛田琉樹 T119 優勝61㎏級 井浦勇人 T162 優勝 【大会新記録 インハイ出場権獲得】67㎏級 戸部涼矢 T188 優勝 【インハイ出場権獲得】81㎏級 松井匠凌 T220 優勝 【インハイ出場権獲得】89㎏級 見城悠斗 T193 優勝 【インハイ出場権獲得】96㎏級 伊藤蒼太 T205 優勝 【大会新記録 インハイ出場権獲得】 以上の結果となり、本校から5名がインターハイの出場権を獲得しました!出場権を獲得できなかった生徒も最後まで攻め続け、大変よく頑張りました。たくさんの応援ありがとうございました。 暑さに負けずインターハイに向けてまた頑張っていきます!※インターハイは鳥取県で8/8~11で行われる予定です。
図書館に夏の風物詩・七夕飾りが届きました。3A2森林コースの中澤さん、大竹さん、津久井さんが課題研究の授業で学校の竹林から竹を切り出し、心を込めて設置してくれました。まだ飾り付けが少ないので、折り紙が得意な人、ちょっと時間がある人、ぜひ飾り付けに来てください!短冊もたくさん用意しましたので、願い事を書いて、竹に結んでみませんか?七夕飾りは1学期の終業式まで展示予定です。
昨年11月に定植した、中生品種の玉ねぎが収穫できました。例年になく、大きな玉ねぎに成長しました。生物資源コースの2年生で収穫し、今年度もおいしい玉ねぎができたことが嬉しいです。  
6/7~8で行われた関東大会の結果報告をさせていただきます。 55㎏級 2A2熊谷優輝 142㎏ 10位    3A1笛田琉樹 120㎏ 15位 61㎏級 2A1井浦勇人 158㎏ 8位入賞 67㎏級 3T 戸部涼矢 186㎏ 7位入賞 81㎏級 3T 松井匠凌 218㎏ 5位入賞 89㎏級 2T 見城悠斗 189㎏ 9位 96㎏級 3A1伊藤蒼太 218㎏ 7位入賞 4名が入賞することができました。その他の選手も自己新記録を更新し、今の実力を発揮することができました。試合が続きますが、暑さに負けず引き続き頑張っていきます。応援ありがとうございました。
「第15回関東甲信越高校生溶接コンクール大会」が、4月26日(土)に神奈川県川崎市にある「溶接技術中央検定場」で開催されました。本校創生工学科機械コース3年竹之内煌聖が群馬県代表として出場し、見事6位入賞(優秀賞)しました。
5月11日に行われました、大会の結果報告をさせていただきます。 55㎏級 笛田琉樹 S45kg C60kg T105kg 2位    熊谷優輝 S52㎏ C75㎏ T127㎏ 優勝61㎏級 井浦勇人 S66㎏ C79㎏ T145㎏ 優勝67㎏級 戸部涼矢 S81㎏ C97㎏ T178㎏ 優勝81㎏級 松井匠凌 S100㎏ C114㎏ T214㎏ 優勝89kg級 見城悠斗 S 78kg C 105kg  T183kg  優勝96㎏級 伊藤蒼太 S85㎏ C105㎏ T190㎏ 優勝 学校対抗 優勝 (3連覇 20回目の優勝) 無事、連覇を成し遂げることができました。また、出場者7名全員が6/6-8に栃木県で行われる関東大会への出場が決まりました。関東大会や夏の大会に向けてより一層頑張ってまいります!応援ありがとうございました。
春のファームフェスティバル開催します。4月26日(土)9時~11時 本校ハウス 販売物 野菜苗(トマト、ナス、ピーマン、キュウリ、スイカ、メロン)    花壇苗(サルビア、ペチュニア、マリーゴールド、インパチェンス)    樹木苗等(シャラ、サルスベリ、ハナミズキ、キンモクセイ、炭、トーチ)今年も開催します。他 販売品があります。ぜひお越しください。