新着情報
8月8日~11日に鳥取県米子市にて全国高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会(インターハイ)が行われ、本校から5名の選手が出場しました! 61㎏級 2年 井浦勇人 T163(42位)67㎏級 3年 戸部涼矢 T181(34位)81㎏級 3年 松井匠凌 T234(9位) 89㎏級 2年 見城悠斗 T200(31位) 96㎏級 3年 伊藤蒼太 記録なし 以上の結果でした。全員が全力を出し切り頑張ったものの、全国との差を身をもって感じました。来年はさらにパワーアップができるよう、頑張っていきます!引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。
「第18回高校生ものづくりコンテスト測量部門 群馬県大会」が、7月30日(水)に本校にて開催されました。本校からは、3年生チーム(利根実業Aチーム)と2年生チーム(利根実業Bチーム)の2チームが参加し、3年生チーム(利根実業Aチーム)が優勝を果たしました。 この大会は、測量作業と計算処理の速さと正確さの技術を競いますが、当日は、炎天下の中、選手達は一生懸命に作業(外業)に取り組んでいました。 この2チームは、夏休み前から外業と内業を繰り返し練習しており、本番の大会でも、お互いのミスをカバーしつつ、チームとして対応できたことが結果に繋がりました。 なお、優勝した利根実業Aチームについては来月6日に山梨県立甲府工業高校で行われる「令和7年度高校生ものづくりコンテスト測量部門 関東大会」に出場してきます。群馬県の代表として、精一杯頑張ってきたいと思います。応援よろしくお願いします。   
「第9回全国選抜高校生溶接技術競技会 in 新居浜」が、8月1日(金)2日(土)に愛媛県新居浜市にある「四国地区溶接技術検定委員会実技試験場」で開催されました。創生工学科機械コース3年松井蒼空が、関東地区代表として出場し、見事5位入賞を果たしました。応援ありがとうございました。   
グリーンライフ科 森林科学コース 7月16日(水)に老神温泉にてポピー畑で交流活動を行いました。今回はポピーの種を採取しました。秋には種まきを行い、来年の春から初夏にかけてポピーが畑に咲き誇ります。
グリーンライフ科 森林科学コース7月9日(水)に木育インストラクター養成講座を森林科学コース2年生が受講いたしました。 木育についての学習から、木育体験活動を行いました。秋には生徒の考えた木育プログラムを実践する予定です。
「第9回全国選抜高校生溶接技術競技会 in 新居浜」が、8月1日(金)2日(土)に愛媛県新居浜市にある「四国地区溶接技術検定委員会実技試験場」で開催されます。群馬県溶接大会で上位に入り、関東溶接協会から推薦をもらった創生工学科機械コース3年松井蒼空が、関東地区代表として出場します。上位入賞目指して頑張ってきますので、応援よろしくお願いします。  
土木コース2年生と建設コース1年生が利根沼田テクノアカデミーで職業体験をしてきました。板金・瓦・大工・水道設備・左官・塗装の6業種の作業を実際におこない、各職業への理解が深まりました。      
6月14日に行われた令和7年度インターハイ予選にて、山口聡明が男子個人4位でした。また、6月30日に行われた令和7年度国スポ選考会にて、次年度候補に選ばれました。 あと1本中てればインターハイという悔しい結果でしたが、暑いなかとてもよく頑張りました。今後も応援よろしくお願いします。
過日開催されました群馬県学校農業クラブ連盟「家畜審査競技会」において、本校生物資源コース畜産専攻2年生の番場さんが種目「乳牛」で最優秀賞を獲得しました。番場さんは、日々の学習では和牛を学習していますが、「講習会をきちんと受けていたため牛を見ただけで、適切な審査をすることができた」と言っていました。 今回の受賞【乳牛:最優秀賞】番場さん【和牛:優秀賞】金子君【和牛:奨励賞】川合さん・高山君・小野塚さん・岩本さん・田村さん・角田さん【乳牛:奨励賞】桑原さん・鈴木さん・萩原さん 資源コースのみなさん今後も頑張りましょう。    
6月15日に利根実業高校にて国スポ・インハイ群馬県予選会が行われました。 55㎏級 熊谷優輝 S65 J× Tなし    笛田琉樹 T119 優勝61㎏級 井浦勇人 T162 優勝 【大会新記録 インハイ出場権獲得】67㎏級 戸部涼矢 T188 優勝 【インハイ出場権獲得】81㎏級 松井匠凌 T220 優勝 【インハイ出場権獲得】89㎏級 見城悠斗 T193 優勝 【インハイ出場権獲得】96㎏級 伊藤蒼太 T205 優勝 【大会新記録 インハイ出場権獲得】 以上の結果となり、本校から5名がインターハイの出場権を獲得しました!出場権を獲得できなかった生徒も最後まで攻め続け、大変よく頑張りました。たくさんの応援ありがとうございました。 暑さに負けずインターハイに向けてまた頑張っていきます!※インターハイは鳥取県で8/8~11で行われる予定です。