カテゴリ:農業

第75回関東地区学校農業クラブ連盟大会 令和6年度千葉大会 意見発表分野Ⅰ類「最優秀賞」

 千葉県成田市で8月22日~23日に開催されました、第75回関東地区学校農業クラブ連盟大会 令和6年度千葉大会において、本校代表選手である吉澤くんが意見発表分野Ⅰで「最優秀賞」を獲得しました。
 吉澤くんの発表は、普段生物生産科・生物資源コースで学習した内容をもとに、自宅のある昭和村の野菜栽培の様子や自身の目指す今後について正々堂々と発表することができました。
 今後は10月に岩手県で開催される全国大会に向け、より一層の練習を重ねて参ります。引き続き応援お願いします。

脱炭素勉強会と早生樹の植樹

2023年度より沼田市内企業様と連携し、脱炭素や木質バイオマスについての勉強会を行っています。
5/13(月)には校内に「ハルシベヤナギ」と呼ばれる早生樹を植樹して現在成長調査中です。
成長記録 5/13:50cm → 6/10:75cm

 

  

  

第23回全国農業高校お米甲子園 表彰式

 12月14日(火)、本校視聴覚室にて第23回全国農業高校お米甲子園の表彰式がオンラインにて開催され、食品文化部がプレゼンテーション部門においてグランプリを受賞し2年連続受賞となった。表彰式には本校学校長、食品文化コース教職員、食品文化部の生徒が出席した。
 表彰式の中で「情報発信という目標が達成ででたので嬉しい」と生徒はコメントし喜びを表現した。
最後は今後の米づくりや来年度への抱負の意味も込め、かけ声とともに表彰式に参加した方たちに向け熱い気持ちを表現した。