図書委員会のブログ
冬休み特別貸出実施中!!
冬休みに向け、昨日より特別貸出が始まりました。
12月22日(金)までの期間、通常3冊のところ5冊まで借りられます。返却期限は1月9日(火)の始業式です。
なお、20日(水)21日(木)22日(金)の3日間限定で、じゃんけん大会を開催します。司書とのじゃんけんに勝った人には、特別貸出期間中の貸出冊数が無制限になります!1日1回勝負!負けても各日1回挑戦できます。
この機会に年末年始は読書三昧な生活をしてみませんか。
また、特別貸出期間中に本を借りてくれた人に、しおりをプレゼントしています。今年度は例年作成しているクリスマスしおり(フィンランド語やチェコ語などのクリスマスメッセージが書いてあります)のほか、「NDC男子」しおりも追加しました!
先日のブログでも紹介しましたが、「NDC男子」は吉野川市立鴨島図書館さんのオリジナルキャラクターです。今年度のスタンプラリーの景品に使用したところ、生徒の皆さんに大好評!!読書月間終了後に「全部コンプしたかったけど、1ヶ月じゃ無理だった」と読書月間終了を残念がる声も挙がるほど大人気でした。そして、今回の特別貸出に合わせ、「NDC男子のちびキャラバージョンのしおりが欲しい!!」という常連の皆さんの熱い要望に応え、鴨島図書館さんに連絡して再度使わせていただけることになりました。
しおりの裏面には図書館豆知識として「ランガナタンの図書館学の5法則」や「図書館の自由に関する宣言」(抜粋)の2パターンを印刷しています。ぜひお気に入りの本に挟んで使ってくださいね。
クリスマスツリーを設置しました
本校図書室で毎年設置しているクリスマスツリーは、森林科学コースの生徒の皆さんが演習林からもみの木を切り出し設置してくれます。
今年も寒い中、形の良いモミの木を選んで切り出してきてくれました。
今年度は土屋文明記念文学館の移動展をしている関係で、いつも設置している場所に置けないため
例年よりも二回りほど小さいモミの木にしてもらいましたが、それでも高さ1.5m以上ある立派なモミの木です。
土台に設置すると2mほどの高さの立派なクリスマスツリーに。
そして、飾り付けは清掃班の2Tのみなさんにしてもらいました。
目立ちませんが放課後はイルミネーションも点灯しています。
生徒の皆さんは第2校舎を通る際は、ぜひ覗いてくださいね。
読書月間終了!
10月26日(木)から始まった読書月間が11月24日(金)に終了しました。
期間中利用してくれたみなさん、ありがとうございました。
引き続き、図書館のご利用をお待ちしています。
また、読書月間開けの11月27日(月)放課後に、スタンプラリーの抽選会を実施しました。
当日は残念ながら半数以上の人が来られませんでしたが、
図書主任の柳瀬先生が抽選券を引いて名前を読み上げる度に盛り上がっていました。
古本市と募金活動を行いました
11月25日(土)に開催された秋のファームフェスティバルに、今年度も図書委員会が参加し、古本市と「絵本を届ける運動」の募金活動を行いました。
冷え込みが厳しい朝でしたが、参加した図書委員は来場者の皆さんに呼びかけを行い、保存期限の切れた雑誌や寄贈された古本などを欲しい方に無料で配付しました。
また、「絵本を届ける運動」の募金活動では大勢の方にご協力をいただき、過去最高額となる25,523円の寄付金が集まりました。
この寄付金は、来年度の「絵本を届ける運動」((公社)シャンティ国際ボランティア会主催)の活動参加資金として活用させていただきます。ご協力くださった皆様、どうもありがとうございました。
【読書月間開催中です!】
利根実図書館では、読書週間に併せて読書月間を開催しています。
毎年恒例のスタンプラリーの景品として、今年度は吉野川市立鴨島図書館さん(徳島県)のオリジナルキャラクター「NDC男子」で、グッズを製作しました!
「NDC」とは日本十進分類法(Nippon Decimal Classification)のことで、図書館で本を分類、整理するために日本で使用されている分類法です。本の背表紙に貼ってあるラベルに書かれた数字はこのNDCを基準に書かれています。
この数字の意味を知っていると本を探す名人になれるのです!
そんなNDCを皆さんに親しみを持ってもらえるように、鴨島図書館さんが作成した擬人化キャラクターが「NDC男子」です。
昨年度、群馬県立土屋文明記念文学館さんの文豪キャラを使用させていただき、スタンプラリーの景品にしおりやブックカバー、缶バッジを製作したところ大好評!
今年も図書館常連のみなさんからの熱い期待に応えるべく企画に悩んでいたところ、素敵なご縁があり鴨島図書館さんの「NDC男子」を使わせていただけることになりました。
読書月間中に本を10冊借りた人にしおりを、20冊借りた人にブックカバー(文庫本サイズ)を、そして30冊借りてくれた人に缶バッジを差し上げます!
読書月間は残り2週間です!みなさん、この機会に気になっていた本を借りに来てくださいね。
また、期間中1冊でも本を借りると、雑誌の付録抽選会に参加できます!「10冊なんて読めない」と思っている人も、ぜひ抽選会に参加してください。