活動報告@学科・コース

脱炭素関連勉強会

グリーンライフ科 森林科学コース

シンエネルギー開発株式会社様と脱炭素関連の勉強会を行っています。
今回は、地元林業会社の社長様をはじめ全国とオンラインでつないで勉強会を行いました。

勉強会の後、ウッドチップの生産現場とシンエネルギー開発株式会社様の会社見学をさせていただきました。

 

第18回高校生ものづくりコンテスト測量部門 群馬県大会 優勝!

「第18回高校生ものづくりコンテスト測量部門 群馬県大会」が、7月30日(水)に本校にて開催されました。本校からは、3年生チーム(利根実業Aチーム)と2年生チーム(利根実業Bチーム)の2チームが参加し、3年生チーム(利根実業Aチーム)が優勝を果たしました。

この大会は、測量作業と計算処理の速さと正確さの技術を競いますが、当日は、炎天下の中、選手達は一生懸命に作業(外業)に取り組んでいました。

この2チームは、夏休み前から外業と内業を繰り返し練習しており、本番の大会でも、お互いのミスをカバーしつつ、チームとして対応できたことが結果に繋がりました。

なお、優勝した利根実業Aチームについては来月6日に山梨県立甲府工業高校で行われる「令和7年度高校生ものづくりコンテスト測量部門 関東大会」に出場してきます。
群馬県の代表として、精一杯頑張ってきたいと思います。
応援よろしくお願いします。

  

第9回全国選抜高校生溶接技術競技会 in 新居浜 見事5位入賞!

「第9回全国選抜高校生溶接技術競技会 in 新居浜」が、8月1日(金)2日(土)に愛媛県新居浜市にある「四国地区溶接技術検定委員会実技試験場」で開催されました。創生工学科機械コース3年松井蒼空が、関東地区代表として出場し、見事5位入賞を果たしました。応援ありがとうございました。