活動報告@学科・コース
木登り(tree-ing)に向けてロープワークの練習
森林科学コースでは木に親しむ活動で木登り(tree-ing)を行います。ロープを使い木に登るためロープワークの練習を行っています。今まで知らなった結び方に苦戦しながらも楽しく学習できました。
実験)タケノコをポン菓子機に入れたらどうなるか!!
森林科学コース
放置竹林からとれたタケノコ・幼竹活用のため、ポン菓子機にタケノコを入れてみたらどうなるか実験しました。実験結果は水分の多いものはうまくできない事がわかりました。
ポン菓子機は大きな音が出るため、楽しく大興奮の実験ができました。
刈払機取扱作業者教育を受けました。
森林科学コース2年生が6月19日(水)に刈払機取扱作業者教育を受講しました。
7月にはチェーンソーの取扱についても勉強します。
脱炭素勉強会と早生樹の植樹
2023年度より沼田市内企業様と連携し、脱炭素や木質バイオマスについての勉強会を行っています。
5/13(月)には校内に「ハルシベヤナギ」と呼ばれる早生樹を植樹して現在成長調査中です。
成長記録 5/13:50cm → 6/10:75cm
zoringゲームで森づくりを学ぶ
森林科学コース2年生がガードゲームで森づくりや林業について楽しく学習しました。
沼田市へ草花苗の提供
生活環境コースで栽培した草花苗を沼田市で購入していただきました。
種から授業で育てた、ペチュニア、サルビア、マリーゴールド、ジニア、キキョウなど6000ポットの苗を花いっぱい運動推進委員会の17団体の方々に本校温室まで取りに来ていただき、沼田市内へ飾花していただきました。
野菜班交流 升形小 沼田東小学校
生物資源コース野菜班で小学生との交流活動をしました。
トマトやナス、ピーマンスなどの野菜苗を一緒に植えました。野菜の特性について勉強したりして、楽しく交流することができました。
利根中央病院での母の日プロジェクト(カーネーション配付)
私たちは利根実業高校でお花の栽培や、保育について学んでいます。
少子化の現代、新しい命が生まれることは一番明るい出来事だと思います。
私たちは学校の学習を通して、いま日本で最も応援すべき人は誰かのお母さんになる人だ!と思いました。
そこで、感謝の気持ちを込めて、私たちが栽培したカーネーションを、プレゼントしたいと考えました。
赤城高原サービスエリア植栽(下り)
生活環境コース2年生で赤城高原SA(下り)にサルビアを植栽しました。
GWにSAを利用する方に楽しんでいただければと思います
春のファームフェスティバル
春のファームフェスティバルが4月27日(土)に行われました。
三年生を中心に販売会が行われました。野菜苗 花苗 炭など販売して大盛況でした。
秋もあるので来てください。